前回の記事
A:Bは、定義やイメージがはっきりしているよね。
B:そうかな。私からしたら、何でAはそんなイメージ持ってるの?って思う。
A:互いに思ってるな(笑)
B:でもAのほうが、みんなが納得する一般的なイメージを持っているのだろうね。日常生活で違和感を感じることが多い、私がおかしいのだと思う。
A:お互い定義やイメージは強く持っているけれど、私は周りにそれらを話したときにスムーズに伝わって、Bは通じないことが多くて違和感を感じやすい……ってことだよね?
B:うん。私が周りに話しても、スムーズに伝わらない。私は自分のイメージが一般的だと思って話すけれど、人には「コミュニケーション能力がない」と言われる。
A:Bのイメージが何でできているかを探ったら、解決のヒントになるかな?
B:どうだろう。
A:例えば、「ワンピースしか読んでいません!」っていう人が、日常に起こること全てをワンピースの世界に置き換えて考えていたらズレるじゃん。「麦わら帽子」って言ったら、一般的には「夏に被るあみあみの帽子」ってイメージだけれど、その人にとったら「ルフィの頭の上にあるもの」「シャンクスから預けられた宝」になるわけで。特定の世界観に、すごく影響を受けている。そういうことが起きているわけではない?
B:考えてみたけれど、心当たりはないんだよねぇ……ちゃんと調べて話しているから、やっぱり私の定義が一般的だろうと思うのだけれど。
A:Bって大量に情報を調べて、統計をとって話すもんね。それこそ、ど真ん中の定義をしていると思うのだけれど……逆に、周りのみんながど真ん中の定義ができていなくて、フワフワ話すからズレるのかも?
B:それを人は「コミュニケーション能力がない」って言うんだよ。
A:こっちは統計とって定義してるんですけれど!って言ったら(笑)?
B:言えないよ、だって話が通じてないんだもん(笑)そういえば、来週から新しい会社と取引することになったんだけれど、
A:前に言ってた、ウェイウェイ会社?
B:そう。それが現段階で、相手が言っていることが全く分からなくて。人生の危機なんだよね。それこそ、めっちゃフワッて言ってくるの。
A:感覚で喋っている、みたいな?
B:そう!上司は「言いたいことは分かるけれど、形にするのが難しい」らしいのね。私は言いたいことすら分からないし、言いたいことが分かっていながら形にするのが難しいっていうのもよく分からん!!!
A:(笑)Bは誰とだったら、楽に意思疎通できるのだろう。
B:もう、誰とも意思疎通はできないと思う。
コメント