「人間は、みんな変わってる」から、「あの人変わってるね」なんて本当はないんだよ

AとB

漫画家・イラストレーター「凸ノ高秀」さんのツイートより

 

前回の記事

ちょっと変わった2人が仲良くなったわけ。見ていたのは、全然違う世界
「変わってるね」と言われ続けてきたAが、「変わってるね」と言われ続けてきたBと仲良くなったわけ

 

A:大学で心理学の研究をしていたのだけれど、その頃は精神的に「病む」人たちが増えた頃だった。

B:病む人が増えたのって、そんな最近なの?

A:増えたというより、表に出てくるようになったって言った方がいいかな。「病む」が身近になった。例えば私が大学1年のとき、メンヘラって言葉が爆発的に広まったよね。

B:流行ったね〜。

A:なんか、みんなすごく病んでいくな……って。それから、「あなた、変わってるね」って会話が多く飛び交うようになったなぁって。

B:それは「精神的に病んでる人が、変わってる」ってことだよね?

A:そうそう。精神的に病む人を「変わってる」と呼ぶ人が増えたと思う。表立って病む人が増えたから、そう認識する人が増えたのかもしれない。

B:でも、私が中学生だった頃から病むとかリスカとかあったよね。

A:あった?

B:あったよ。いじめとか自殺とか。

A:私の周りにはなかったのよね。喧嘩して仲直りして……くらいはあったけれど。

B:それは本当にいい学校だと思う。

A:それか、私が気づいてなかっただけか。

B:うーん、気づかないかな?だって、全員に手紙が回ってくるじゃん。

A:回ってこないよ(笑)

B:気づかないのが無理だから、本当になかったのだと思う。

A:Bの学校では、大規模ないじめがあったの?

B:常に誰かが無視されていた。あ、でも、もしAの周りでそういうことがあったとして、Aは無視されないと思う。

A:どうも私はそういうことをやられない人間らしいね……。自分では全く分からないのだけれど。

B:うん、Aはそうだと思う。Aは、なんていうか……真っ直ぐないい人なんだよね。

A:ちなみに、私の研究対象は「いじめられて病みました」っていう人ではなくて、「いじめる側」ね。過去にいじめられて病んで、いじめる側になる人も含めて。

B:いじめる側?

A:うん。故意に傷つける側。極端に言うなら「良心が欠けている人」。

B:それ、ただの迷惑な人じゃん。

A「良心」って、人間の機能として重要な機能だと思っている。精神的に病む人、「変わってるね」と言われる人の中には、他者を傷つけても平気な人がいて。でもそれって「本来なら働くはずの『良心』が機能しなくなるくらい深刻な状態」なんだよね。……ってその話の前に、そもそも「変わってる」って定義は曖昧すぎるね(笑)私たち自身も「変わってる」って言われているんだから(笑)

B:ちょっと話逸れるかもしれないけど、昔ツイッターでバズったの知ってる?「このメンツ濃いわ〜」って男の子が言って、でも他の人から見たら全然濃くなくてみんな普通じゃんっていうやつ。

A:濃いわ?

B:濃いわって言わない?個性が強い、みたいな。

A:キャラ濃いってことね。

B:そう。男の子が仲間たちと「このメンツ、みんな濃いわ〜」って写真をネットにUPしたの。そしたら死んだおばあちゃんが幽霊になって出てきて、「みんな普通じゃない?」って言うツイート。

A:なにそれ(笑)おばあちゃんだからそう見えるんでしょ(笑)

B:それもあるかもしれないけど(笑)でも若くてもさ、知らない人を「個性強いな」って思わないじゃん。つまり、その人のことを知っていたら「みんな濃いわ〜みんな変わってるわ〜」ってなるし、知らなかったら「普通」になるんじゃない?ってこと。

A:なるほど。だから「変わってるね」なんて言葉遊びに過ぎないんだろうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました